ユピテルDRY-WiFi40d(GPS+3M+WiFi接続+直結電源ケーブル)
2015/06/23
DRY-WiFi40dは、ユピテルの一体型ドライブレコーダーで、スマホで映像の確認や操作が出来る無線LAN内蔵モデルです。
GPS | 〇 |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | 〇 |
専用ビューアソフト | 〇 |
記録媒体 | microSD※1 |
記録媒体容量 | 4~64GB |
バックアップ電源 | 〇※2 |
電源 | 電源直結配線 |
24V車 | × |
モニター | 2.0インチ |
運転支援 | × |
駐車中録画 | × |
発売時期 | 2014年6月 |
※詳しくは資料の各リンク先を確認!
※1
4GB同梱、microSDXCカード対応。
※2
リチウムイオン電池内蔵。
DRY-WiFi40d特徴
無線LANを内蔵しているので、同じく無線LAN機能を有しているスマートフォンやタブレット端末とWi-Fi接続が出来ます。
接続することで、録画した映像をスマホで見たり、スマホにダウンロードさせたりすることが可能です。
さらにGPSを標準搭載していることにより、走行速度や走行方向、走行位置の地図表示など専用ビューアーで行うことが出来ます。
また基本的なスペックにおいても動画の解像度が最大300万画素!
上書き防止対策
設定値以上のGを感知すると、前後30秒(計1分間)の映像を最大5件まで「MERGENCY」フォルダへ保存してくれます。
類似モデル
DRY-WiFi40cがあります!
5Vコンバーター付シガープラグコード(附属の電源コード)になるので、DIYで簡単に取付をしたい方に最適なモデルです。
機能やスペック面での違いはなしです。
DRY-WiFi40d資料
DRY-WiFi40d購入・価格
価格は、23,000円(送料込み)
※筆者の確認時。
価格は変動するので、現在価格はアクセスして確認してください。
以下のショッピングサイトでは取扱店なしでした。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24146 views
ピックアップ
-
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
-
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?
ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …