ユピテル DRY-mini2WGX(GPS+Gセンサー+500万画素CMOS)
2015/09/18
ユピテルのドライブレコーダーの中では、ミニタイプに位置するドライブレコーダーを紹介します。
そのドライブレコーダーは、DRY-mini2WGX!
本体が小型なので、視界の邪魔にならないドライブレコーダーをお探しなら、選択肢に入れてみてはと思うドラレコです。
さらに小型ながら、GPSを内蔵するなど、機能面もしっかり押さえられています。
GPS | 〇 |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | × |
専用ビューアソフト | 〇 |
記録媒体 | microSD(8GB同梱) |
記録媒体容量 | 4~32GB |
バックアップ電源 | × |
電源 | シガーソケット |
24V車 | × |
モニター | 1.41インチ |
運転支援 | × |
駐車中録画 | × |
発売日 | 2015年9月15日 |
※詳しい仕様などは、少し下にある、DRY-mini2WGX資料から公式サイトを参照ください!
DRY-mini2WGX特徴
最大の売りは、超コンパクトな本体です。
横幅:55mm
高さ:45mm
奥行:31mm
そして、microSDHCメモリーカードを含めた重量は、約45gです。
このボディサイズながら、GPS内臓、Gセンサー搭載、モニター搭載、500万画素カラーCMOS搭載、動画はフルHD画質とドライブレコーダーとしての基本性能も悪くないのです!
※動画(解像度)は、200万画素。
上書き防止対策
Gセンサーが衝撃を検知して作成されたファイルは、上書きされないように、自動で専用フォルダに保存されます。
以下、サービスの対象商品
DRY-mini2WG比較
このDRY-mini2WGXは、2014年7月に発売されたDRY-mini2WGの後継機種と思われます。
ユピテル公式サイト内の比較表で確認するのが一番分かりやすいと思うので、気になる方は以下のリンク先を参照ください。
変更となった点を簡単に説明すると…
標準で付属するmicroSDHCカードの容量が、4GBから8GBに増量されています。
次に、カメラの視野角が、水平方向に5度ワイド化になっています。
そして、ボディサイズの奥行きが1mmですが、小さくなりました。
その他、公開されている仕様を比較する限りは、上記3点の変更となっています。
DRY-mini2WGX資料
※リンク先は、ユピテル公式ページ。
DRY-mini2WGX購入・価格
参考価格(最安値)は、23,826円(税込、送料無料)です。
※アマゾンにて!
※筆者の確認時点。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24147 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!
まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
-
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー
事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …
-
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
-
ドライブレコーダー取り付けチケット
電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …