DRV-325(DRV-320)のPC用ビューワーソフト/インストール編/KENWOOD
2016/10/18
DRV-325(DRV-320)の記録映像や速度データなどを、パソコン(以下、PC)で確認するためのソフトウェア!
それが、「KENWOOD ROUTE WATCHER Ⅱ」です。
DRV-325(320)より少し前に発売された、同メーカーのDRV-610でも、このソフトウェアが使用されているので、DRV-610をご利用の方でも参考になるかと!
ただ、同梱されていたCD-ROMには、DRV-320/325用のプリントが…。
KENWOOD ROUTE WATCHER Ⅱ
取扱説明書によると…
システム要件
以下のオペレーションシステムで使用できます。
- Microsoft Windows 7/8/8.1/10
(32bit、64bit両方に対応) - MAC OS X 10.7以上
※記事入稿時点:2016年10月
KENWOOD ROUTE WATCHER Ⅱのインストール
製品に同梱されているCD-ROMの中には、以下2つのフォルダが保存されています。
・ KENWOOD ROUTE WATCHER
・ User Manual
この2つの内、KENWOOD ROUTE WATCHERフォルダ内に、セットアップ用のファイルがあります。
※盾マークは、ユーザーアカウント制御によるもだと思われます。
筆者の使用PCは、ウインドウズなので、Setup.exeをダブルクリックなどで、実行します。
↑この画面
KENWOOD ROUTE WATCHERセットアップへようこそ
が表示されたら、あとは指示に従って進めて行けばOK!
次へをクリックして先へ進みます。
インストール先の選択です。
インストール準備の完了です。
インストールをクリックすると…
インストールが開始され、暫くするとインストールが完了します。
KENWOOD ROUTE WATCHER Ⅱのインストールが無事に完了しました。
KENWOOD ROUTE WATCHERを開始するに「レ」が付いているので、このまま完了をクリックすると…
KENWOOD ROUTE WATCHER Ⅱが起動します。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24146 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
ドライブレコーダーの配線引き回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …
-
-
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!
まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
ドライブレコーダー取り付けチケット
電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
ドライブレコーダー駐車中の録画機能
ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …
-
-
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?
ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …
-
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …