インバイトCR-500HD(Gセンサー+SONY製CMOS)
2015/06/23
CR-500HDは、インバイト(INBYTE)の一体型ドライブレコーダーです。
GPS | 〇※1 |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | × |
専用ビューアソフト | 〇 |
記録媒体 | microSD(16GB同梱) |
記録媒体容量 | 専用32GB |
バックアップ電源 | 〇※2 |
電源 | シガーソケット |
24V車 | × |
モニター | ×※3 |
運転支援 | × |
駐車中録画 | 〇※4 |
発売時期 | 2013年10月 |
※詳しくは、CR-500HDの資料の欄を確認!
※1
別売り「GPSモジュールFP-100」必須。
※2
リチウムポリマー電池内蔵です。
バッテリー動作時は、その前5秒、その後35秒、合計40秒を保存。
※3
VIDEO出力ケーブル3m(同梱)を使うと、ドライブレコーダーの映像を外部モニターで再生させたり確認したりできます。
ただし、記録映像の再生機能はありません!
※4
別売り「常時電源コード」必須。
CR-500HD特徴
超小型のビデオカメラのような本体形状を有しています。
サイズも、39mm×64mm×55mm
重量は僅か、88g
オプションとなりますが、GPS機能を有し、3軸Gセンサー、バックアップ用のバッテリーとドライブレコーダーとして欲しい機能を搭載しています。
また駐車中の録画も行いた方用に、駐車中の監視機能も搭載!
Full HD(1080P 30ftp)で、超繊細画質で最長6時間(32GB)使用の撮影も!
加えて、左右または上下に反転させる機能なども搭載。
上書き防止対策
衝撃感知録画(Gセンサー)で感知した前5秒、後35秒、合計40秒間を保存。
CR-500HD資料
CR-500HD購入・価格
アマゾンで、31,363円(送料無料)でした。
※筆者が確認した時。
価格は変動するので、現在価格はアクセスして確認してください。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24146 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーの電源
ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
-
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!
まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
映像から分かる事件の状況(イメージ)
事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …
-
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
自動車用のドライブレコーダー
自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …