ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

CA-XDR51Dの電源コードをスッキリさせる方法/Panasonic

   

CA-XDR51D(Panasonic)に付属している電源コードは、電源ソケット(アクセサリーソケット)に差して使うタイプです。

ですが、車両の電源ソケットを使いたくない!そう思われる方も少なからずいらっしゃると思います。

見た目をスッキリさせたい!

電源コードに付いているランプが目障りだ!

理由は色々とあると思いますが…。

そこで、車両の配線から直接電源を取る方法を探してみました。


OP-E755

これは、ユピテル(YUPITERU) のUSB電源直結コードです。

ユピテル(YUPITERU) USB電源直結コード(約4m) OP-E755

電源コード長

約400cm(4.0m)

電源コード径

約3.2mm(直径)

OP-E755電源コードの構造

CA-XDR51D用の電源コードではないですが、使用することは可能です。

USB端子に接続したイメージ

車両に直接配線してのチェックを、未だ行っていませんが、問題なく電源を本体へ供給してくれます。

OP-E755を接続しての動作チェック

録画状態も問題なし!

ただし、メーカーの指定品ではないこと、長期使用に置いての影響などは未確認など、正常に使用ができる保証は無いです。

ご使用は、ご自身の責任において判断してください!!

それと、この電源コード(OP-E755)は、12V車専用なので、トラック等の24V車では使用できません。

注意してください。

OP-E755価格・購入

最安値は、アマゾンの1445円(税込、送料込)でした。

※価格は変動します。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

 -  Panasonic CA-XDR51D, インプレッション
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダーで記録した映像(夜間)
ドライブレコーダー映像の記録機能

ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

ドライブレコーダーの記録イメージ
ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

自動車のイメージ
自動車用のドライブレコーダー

自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

交通取り締まりの警察官
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!

まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …