PAPAGO!ドライブレコーダー用スマート常時直結電源コードA-JP-RVC-1
2017/03/03
PAPAGO(パパゴ)ドライブレコーダーのオプション品である常時直結電源コード情報と購入先を案内中です。
スマート常時直結電源コード
駐車中の監視など、エンジン停止後のドライブレコーダーへの給電に使います。
電圧の変化をチェックして、自動で電源供給を遮断する機能を搭載しています。
例えば、12Vの場合、電圧が11.6V以下になると遮断します。
これにより、エンジン始動に最低限必要な電圧を確保し、バッテリー上がりを防止します。
製品型番
A-JP-RVC-1
対応機種
国内で販売されているドライブレコーダーは太文字に!
- GS110
- GS110P
- GS115
- GS118
- GS272
- GS200
- GS268
- GS318
- GS372
- GS381
- GS388mini
- GS300
- GS310P
- GS350
- GS510P
- GS520
- GS525
- GS360
- S30
- S30PRO
- S30SE
- GS30G
公式ページ
購入・価格
メーカー希望小売価格1,980円
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24407 views
ピックアップ
-
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
-
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
-
-
ドライブレコーダー映像の記録機能
ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
-
映像から分かる事件の状況(イメージ)
事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …