ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

f520gで撮影した夜間の映像(1920×1080p30HDR編)/hp

   

個人的にも気にって使っている、hpのドライブレコーダーf520gの映像(動画)を紹介。

正確には、映像ではなく、動画からキャプチャーした静止画ですが…。


静止画

動画解像度設定:1920×1080p30HDR

WDR:オフ(同時選択不可)

Video Studio Pro X4で再生中の動画から、「オプションの静止画として保存」を利用して切り出した画像を、さらにウェブサイト用に加工(ファイル容量を圧縮)した画像となっています。

f520g夜間の映像

元サイズ画像のリンクは、新規ウインドウで開きます。

開いた画像は、ブラウザの閉じるボタン等で閉じてください!

画像を見て、個人的に思った事を率直に書いています。

画像右上あたりに映っている赤色リングは、他機器の映り込みです。

信号機(青・赤)や道路標識

対面の青信号表示をはじめ、歩行車用の信号機(青・赤)、交差している側の赤信号表示、街灯、道路標識など、いろいろな要素が満載の画像です。

もしこの直後に事故が起こったとしても、事故原因の特定は容易に行えると思います。

仮に交差している道路から自動車やバイクが飛び出てきて衝突!

そんな場合でも、対面、交差している信号の状態は一目瞭然で、走行速度を見ても当方に過失が無い事は明確です。

⇒元サイズ画像(1920×1080)


 

赤信号と→信号や街灯

動画で見た場合、印象が少し違いますが、ややピントが合っていない様な印象の画像です。

ただ、事故原因の解明という意味でドライブレコーダーを活用することを考えると、状況が分かれば良いので、大きな問題はないでしょう。

対面の信号は赤ですが、矢印信号は↑を表示しています。

元サイズの画像ならもう少し明確にわかると思います。

また、矢印が完全にボケていたとしても、表示されている位置から→でないと判断できます。

→なら赤信号の真下に表示されますから!

それと動画であれば、前後の状況も分かる事、動画だと↑が、画像程ボケていなくて、良く分かる事も付け加えておきます。

⇒元サイズ画像(1920×1080)


 

街灯も無く、真っ暗な高速道路

街灯などの明かりが無い状況で、頼りはヘッドライトの光だけという状況での画像です。

※ヘッドライト:ロービーム。

⇒元サイズ画像(1920×1080)


 -  インプレッション, hp f520g
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

交通取り締まりの警察官
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!

まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

アサヒリサーチのドライブマン720S
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー

事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …

ドライブレコーダーで記録した映像(夜間)
ドライブレコーダー映像の記録機能

ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …

ドライブレコーダーを取り付ける位置の確認
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付

前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …