DOD LS470W(Gセンサー+GPS+WDR+西日本LED信号対策)
2016/03/24
LS470Wは、DODのLS460Wの後継モデルといえるドライブレコーダーです。
実勢価格ですと、2千円から3千円くらい高くなりますが、LS460Wの購入を検討されている方は、選択肢に入れてみてはと思います。
GPS | 〇 |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | × |
専用ビューアソフト | 〇 |
記録媒体 | microSDカード |
記録媒体容量 | 8GB~32GB※1 |
バックアップ電源 | 〇※2 |
電源 | シガーソケット |
24V車 | 〇 |
モニター | 2.7インチ |
運転支援 | × |
駐車中録画 | 〇※3 |
発売時期 | 2015年12月※4 |
※1
アマゾンの商品説明に64GBまで対応との記載があります。
※2
リチウムイオンバッテリー搭載。
※3
駐車録画専用モードはありません。
動体検出(モーションディテクト機能を使うことで、内蔵バッテリー切れまで録画可能です。
または、CWCS2KBG等でバッテリーから電源を供給して活用。
※4
アマゾンでの取扱開始日。
DOD LS470W特徴
Wi-Fiの機能や安全運転を支援する機能は付いていませんが、GPSを初め、ドライブレコーダーとしての機能を十分に備えた機種です。
また、アマゾンの商品説明によれば、LS460Wに搭載されたソニー(SONY)製のイメージセンサーが強化され、夜間の映像が綺麗になっているとのことです。
カメラレンズも日本製の6層ガラスレンズが採用されています。
視野角も140度150度と広くなったので、車幅が広い車種との相性も上がっていそうです。
それと、フレームレート27.5fpsも選べるようになり、西日本地域でLED信号が消えて映るという現象を回避する対策も入っています。
海外製のドライブレコーダーですが、メニュー表示は日本語表記も選べるので、英語が苦手という方でも問題なし!
上書き防止対策
Gセンサーを利用した何らかの対策が取られていると思われます。
LS470W購入・価格
25,800円(税込、送料込)が最安値でした。
※筆者の調査時。
現在価格は、各自アクセスしてご確認ください。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24146 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーの電源
ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …
-
-
ドライブレコーダー駐車中の録画機能
ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
-
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!
まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
-
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
-
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?
ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …