ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

CA-XDR51Dの内容物と本体の構造/Panasonic

   

パンソニック(Panasonic)のドライブレコーダーCA-XDR51Dを購入したので、中身をチェック!

CA-XDR51D外箱


CA-XDR51Dの内容物

以下の物が、同梱されていました。

CA-XDR51Dの付属物

  • ドライブレコーダー本体
    (CA-XDR51D)
  • シガーライターコード(電源コード)
    └12V/24V車対応
  • ブラケット両面テープ付き)
  • 注文書カード
  • microSDHCメモリーカード8GB
  • CD-ROM

その他添付品

取扱説明書(簡易版)

配線整理部品

電源コードを固定するようなコードクランパー類は、入って無いです。

必用に応じて別途用意することになります。

コードクランパー(おすすめ編)

CA-XDR51D本体構造

サイズ感は、横幅56.6mm×高さ55.6mm×奥行30.0mmで、非常にコンパクトな設計になっています!

正面

「GPSアンテナ」「マイク」「スピーカー」「広角レンズ」が付いています。

CA-XDR51Dを前から見た図

裏面

CA-XDR51Dの作動状況が分かるLEDインジケーターと、2.3インチのLCDモニターがあります。

CA-XDR51Dを裏側から見た図

左側面

「USB端子の電源コネクター」「HDMI出力用のコネクター」が備わっています。

CA-XDR51Dの左側から見た図

右側面

左から順に…

メニューの確定や緊急録画を行うためのOKボタン

メニュー項目の選択やビデオの再生をするボタン

メニュー項目の選択や録画を停止するボタン

メニュー表示を終了したり、1つ前の画面に戻るボタン

CA-XDR51Dを右側から見た図

底面

電源のON/OFFを行うボタンと、microSDHCメモリーカード挿入口があります。

挿入口には、メモリーカードが意図せずに、外れることが無いように、スライド式のLOCKも付いています。

電源ボタンも兼ねているので、LOCKしなければ電源が入らない構造です。

CA-XDR51Dを下側から見た図

上面

付属のブラケットを取り付ける為のブラケットホルダーが有ります。

CA-XDR51Dを上側から見た図

 -  インプレッション, Panasonic CA-XDR51D
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …

ドライブレコーダーの記録イメージ
ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

自動車のシガーソケットと電源プラグ
ドライブレコーダーの電源

ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

ユピテル法人専用ドライブレコーダーBU-DRS911
業務用車両向けドライブレコーダー

「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(上書き防止)

ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

最高速度50km/hの道路標示と走行速度
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)

ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …