ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

ZDR-022(Gセンサー+HDR+安心機能+安全運転支援+駐車監視オプション)/コムテック(COMTEC)

   

コムテック(COMTEC) ZDR-022(Gセンサー+HDR+安心機能+安全運転支援+駐車監視オプション)

コムテック(COMTEC)から、コンパクトなドライブレコーダーがラインナップに加わりました!

そのドラレコは、ZDR-022です。

本体サイズは、63(W)×49(H)×26.9(D)mm

取付ステー装着時でも、63(W)×72(H)×26.9(D)mm


GPS ×
Gセンサー
Wi-Fi ×
HDR
WDR ×
LED信号対応
専用ビューアソフト
記録媒体 microSDHC(8GB付属)
記録媒体容量 4GB~32GB
バッテリー ×
電源 シガーソケット
24V車 ×
モニター 2.0インチ
運転支援 ○ ※1
駐車中録画 △ ※2
発売時期 2018年8月

※1

・ 先行車発進お知らせ機能

・ 前方信号お知らせ機能

・ ドライブサポート機能

※2

最大12時間の録画が行えます。

駐車監視・直接配線コード(HDROP-09)で対応!

設定時間内でも、車両のバッテリー電圧が設定した電圧を下回ると自動で動作を停止。

ZDR-022の特徴

冒頭でも書きましたが、本体サイズがコンパクト(※)になっています。

※コムテックのデジタルカメラ型モデル(HDR-951W、ZDR-015等)と比較した場合。

その分かどうかは分かりませんが、GPSが非搭載となっています。

それと、新しい機能としては、オプションの駐車監視機能に…

衝撃クイック録画(24時間365日監視)が追加されています。

このクイック録画は、衝撃を検出時に起動し、映像の記録を行います。

通常時は停止しているため、消費電力を抑えることができ、長時間の駐車監視モード動作が可能です。

タイムラプス録画

こちらは、駐車監視中および通常録画時にも利用できます。

このタイムラプス録画機能を使うと、長時間の映像を短縮して再生できるように記録することで、最大25時間(駐車監視中)の記録が可能です。

フレームレートに関しては、1秒間に1枚記録または3枚記録から選択可能。

3枚設定が有ることで、利用範囲も広がりそうです。

ZDR-022の詳細に関しては、公式サイトで!

取扱説明書もダウンロードできます。

ドライブレコーダー ZDR-022 | COMTEC 株式会社コムテック

ZDR-022の購入・価格

送料込みの最安値は、15,136円(税込)でした!

※筆者が確認した時点。

価格は変動するので、現在の状況は、各自でお確かめください。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

 -  フォーマットフリー(一体型ドライブレコーダー), 一体型ドライブレコーダー機種情報, LED信号機対応(一体型ドライブレコーダー), Gセンサー搭載(一体型ドライブレコーダー), HDR搭載(一体型ドライブレコーダー), 運転支援機能搭載(一体型ドライブレコーダー), 駐車中録画機能搭載(一体型ドライブレコーダー), ダッシュボード取付(一体型ドライブレコーダー)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

高速道路を走行中の映像
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)

使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …

ドライブレコーダーで記録した映像(夜間)
ドライブレコーダー映像の記録機能

ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …

ドライブレコーダーを取り付ける位置の確認
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付

前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

アサヒリサーチのドライブマン720S
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー

事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

ドラレコのブラケット取付で失敗しない方法
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法

ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …