ユピテルYPB760DR(ポータブルカーナビゲーション一体型)
2015/06/23
YPB760DRは、ユピテルから発売されているポータブルカーナビゲーション一体型のドライブレコーダーです。
GPS | 〇 |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | × |
専用ビューアソフト | × |
記録媒体 | microSDカード(4GB同梱) |
記録媒体容量 | 上記推奨 |
バックアップ電源 | × |
電源 | シガーソケット |
24V車 | × |
モニター | 7インチ |
運転支援 | × |
※詳しくは機能・仕様一覧にて確認!
YPB760DR特徴
本体背面にドライブレコーダーのカメラが付いているので、ポータブルナビ本体を車両に取り付けること=ドライブレコーダーの設置も完了します。
ただしカメラが車両の中央にくるように取り付けないと非対称の映像となるので注意!
センターメーターの車両には取り付け不向きともいえます。
ただ電源コードをフロントウインドウの上からシガーソケットまで取り回す必要が無いので、ドライブレコーダーの取り付けとしては一番簡単なタイプです。
また記録した映像を7インチワイドVGA液晶で直ぐに確認できるので、いざという時に大変役に立ちます!
その場で映像を確認するのに適しているともいえます。
タブレット+WiFiで確認することも可能ですが、ナビ本体で再生するのでストレスなく確認ができる点でも魅力です。
上書き防止対策
本体に搭載しているGセンサーが衝撃を検知すると、通常の記録領域とは別の「EVENT」フォルダにデータを作成します。
類似モデル
YPB750DR
性能や機能に関しては全く同じ。
相違点は型番違いだけ。
同一モデルと考えて問題なし!
YPB760DR資料
YPB760DR購入・価格
アマゾンで23,295円(送料込)でした。
※平成27年3月4日時点
価格は変動するので、現在価格はアクセスして確認してください。
人気機種
要チェック
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
23986 views
ピックアップ
-
ドライブレコーダーの電源
ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …
-
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?
ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …
-
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)
ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
ドライブレコーダー駐車中の録画機能
ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
ドライブレコーダーの配線引き回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …