VAVA DASH CAM VA-CD001(GPS+Gセンサー+WiFi+バッテリー搭載+カメラ360度回転)

VAVA DASH CAM VA-CD001を紹介します!
このDASH CAM VA-CD001は、少し変わった取り付けブラケットが特徴の一つです。
以下のページが公式サイト情報になると思います。
※ページ下に海外のレビューページへのリンクあり。
ただ、このページを確認してみてもスペックなど不明な部分があります。
今のところ、この情報およびアマゾンの商品情報をもとに以下をまとめています。
| GPS | 〇 |
| Gセンサー | 〇 |
| Wi-Fi | ○ |
| 専用ビューアソフト | × ※1 |
| 映像補正 | × |
| LED信号対策 | × |
| 記録媒体 | SDカード ※2 |
| 記録媒体容量 | ~128GB |
| バッテリー | ○ ※3 |
| 電源 | シガーソケット |
| 24V車 | × |
| モニター | × |
| 運転支援 | × |
| 駐車中録画 | ○ ※4 |
| 発売時期 | 2017年12月 ※5 |
※1
アプリがビューワー代わりになると思います。
※2
microSDの可能性もあり。
※3
320mAhのバッテリーを内蔵。
※4
内蔵バッテリー+パーキングモードで可能かと思います。
※5
Amazon.co.jpでの取り扱い開始日。
2018年5月以降に、カー用品店や家電量販店などで、本格的に流通が始まるようです。
DASH CAM VA-CD001
本体が360度回転!

撮影する方向を自由に変えられるので、使い方も色々と考えられます。
車内の撮影や後方の撮影(特に2乗りの車との相性が良さそう)
斜め前方や斜め後方の死角や横方向など…。

それとWi-Fi接続でスマートフォン等に専用のアプリを通じて、カメラの映像を映したり、データを転送したりすことも出来るようです。

転送速度によって実用性が変わってくると思いますが、リアルタイムの映像をタイムラグなく表示できるのであれば、バックカメラなどの用途でも使えそうです。
実際のところは実機を手に取って、いろいろ試してみないと分からないですので、その点は悪しからず。
あとはリモコンも付属するみたいです。
そして、少し気になったのがシガーソケットの形状です。
海外サイトの画像を見た限りでは、シガーソケットに挿入する部分の後ろに、大きめのBOXが付いていました。
電源を取る場所を考える必要があるかもしれないです。
VA-CD001購入・価格
アマゾンで購入できます。
価格は、29,140円が最安値でした。
※筆者がチェックした時点。
※価格は変動するので、各自で再確認をお願いします。
以下では取り扱いがありませんでした。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24526 views
ピックアップ
-
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
-
自動車用のドライブレコーダー
自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
ドライブレコーダーの配線引き回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …

