ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

GoSafe 200(GS200-BK-8G)のパッケージ内容と本体の構造/PAPAGO

      2015/06/22

ここでは、GoSafe 200(GS200-BK-8G)の実物をみて分かったこと等を紹介して行きます。

※以下、GoSafe 200は、GS200と表記。


GoSafe 200(GS200-BK-8G)化粧箱

GS200パッケージ内容

以下のものが、同梱されていました。

GS200パッケージ内容

  • GS200本体
  • 12/24V対応シガープラグ(電源コード)
  • バックミラー専用フレーム
  • 日本語取扱説明書
  • 国内保証書
  • 8GB CLASS10 MicroSDHC(ADATA)

電源コードを整理(配線)するためのコードクランパー類は付属していないので、必用な場合は取り付け作業前に、各自で準備しましょう。

個人的なことを言えば、自分で所有していない不特定の車両に取り付けて利用するので不要です。

GS200本体の構造

実物を手にとってみたところ、画像等で見ていた印象とほぼ変わりなしの正方形に近い長方形です。

GS200本体の正面

レンズ部には保護フィルムが付いているので、取り外しておきましょう!

GS200本体背面

本体背面には、バックミラー専用フレームの爪がハマる溝が4箇所あります。

GS200本体上部

向かって右側から…

  1. GPS端子
  2. 電源コード差込口
  3. MicroSDHCメモリーカード挿入口
  4. AV出力(AV OUT)端子
  5. 電源スイッチ

ただ、1番のGPS端子は使用出来ないようです!

取扱説明書でも使用不可となっているので、今後オプションでGPS受信機が出てくる可能性は低いと思います。

選択肢としてあればとは思うのですが…。

GS200の左側側面

カメラのレンズ側を前とすると、左側面にマイクが付いています。

2.4インチ液晶

このGS200には、スライド式(格納式)のモニターが搭載されています。

モニターを引き出すには、本体下部にある突起部分を下に下げます。

GS200本体下側にあるモニター引き出し用の取っ手

モニターのスライドには、大きな力は必要なく、僅かな力でスライドさせることができます。

GS200の液晶モニターが出ている状態。

モニタの裏側には、以下の4つのボタンが付いています。

液酒王モニター裏側の4つのボタン

  • REC
  • OK

 -  インプレッション, PAPAGO GoSafe 200(GS200-BK-8G)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …

高速道路を走行中の映像
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)

使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …

ドライブレコーダーの記録イメージ
ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

ドライブレコーダーで記録した映像(夜間)
ドライブレコーダー映像の記録機能

ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …

交差点での事故を想定した映像
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)

ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …