ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

エフアールシー(FRC)ドライブレコーダーの特徴

      2015/06/23

エフアールシー(FRC)製のドライブレコーダーについて、個人的な印象や特徴などについて書いています。

作成:2015年4月

まず最新モデルですが、このページを作成している時点では、2015年2月10日(火)に発売された「FT-DR ZERO Ω」です。


最新モデルということで、どのような最新技術が搭載されるか楽しみでしたが、想像していたような機能などはありませんでした。

数字には表れないような部分もあるかと思いますが、非常にシンプルなドライブレコーダーでした。

正直、2014年以降、ぱっとしたドライブレコーダーがリリースされていない印象で、ちょっと元気がないかなと…。

とはいえ、これまでに発売してきたドライブレコーダーの機種数は多い方で、2010年の初号機!?NX-DR05を購入した経験もありということで、今後に期待です!

生産国

日本製と海外製があります。

基本スペック

今現在考えられる高性能モデルと比べると、見劣りしてしまう機種が大半です。

GPS

GPS内蔵のモデルはありません!

GPS対応のモデルでも外付けのGPSで対応という形です。

最新機種の「FT-DR ZERO Ω」でいえば、オプションでもGPSの設定がないです。

3Gセンサー

加速度センサーに関しては、9割がた標準搭載となっています。

電源

おおくのモデルでは、12V車/24V車対応となっています。

分離型ドライブレコーダー

全てのモデルで、一体型ドライブレコーダーとなっています。

オプション

エンジン停止状態でもドライブレコーダーを作動させるためのFCRドライブレコーダー用のバッテリーが複数リリースされています。

▼マルチパワーボックス

  • BP-5(12V 5000mAh)リチウムポリマー充電池
  • BP-2(12V 2900mAh)リチウムポリマー充電池
  • BP-1(12V 2400mAh)ニッケル水素充電電池

▼モバイルパワーボックス

  • NX-BP05(8000mAh)リチウムイオン 18650タイプ

 -  ドライブレコーダー取扱メーカー
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …

ユピテル法人専用ドライブレコーダーBU-DRS911
業務用車両向けドライブレコーダー

「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

最高速度50km/hの道路標示と走行速度
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)

ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

交差点での事故を想定した映像
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)

ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …