FineSafer S(INBYTEドラレコ用の常時電源コード)
2015/06/23
FineSafer Sは、以下のインバイト製ドライブレコーダーで、駐車中の監視機能(パーキングモード)を利用する為に必須となる電源コードです。
- CR-2i
- CR2000S
以下のドライブレコーダーでは使えませんのでご注意を!
- FineVu T9
ただ、FineSafer Sはドライブレコーダーと直接接続して使うタイプの電源コードではなく、ドライブレコーダーで使用しているシガーソケットを使うタイプですので、指定機種以外でも活用できそうな気もしますが、実際のところは分かりません。
もし駐車中の録画機能(パーキングモード等)が無いドライブレコーダーでも駐車中録画もしたいなら、同インバイトのドライブレコーダー用バッテリーを使ってみる手もあります。
FineSafer S取扱説明書
FineSafer S購入・価格
アマゾンで確認したところ、3,240円(送料込)でした。
※筆者が確認した時点。
価格は変動するので、現在価格はアクセスして確認してください。
FineVu T9用の常時電源コード
個別に取り上げる機会はないと思うので、ここで紹介!
アマゾンで、1,620円(送料込)でした。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
22409 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?
ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …