GuruDora360(ぐるドラ360) ぐるっと360度を録画/プロテクタ(PRO-TECTA)
2018/06/22

タイヤ空気圧管理システムのエアモニシリーズでお馴染み!
プロテクタ(PRO-TECTA)から、360°録画タイプのドライブレコーダー登場です。
そのドライブレコーダは、GuruDora360(ぐるドラ360)です。
| GPS | × | 
| Gセンサー | ○ | 
| Wi-Fi | × | 
| 映像補正技術 | × | 
| 専用ビューアソフト | × | 
| 記録媒体 | microSD | 
| 記録媒体容量 | 8~32GB | 
| バッテリー | × | 
| 電源 | 車両直結式 | 
| 24V車 | × | 
| モニター | 2.5インチ | 
| 運転支援 | × | 
| 駐車中録画 | 〇 ※ | 
| 発売日 | 2017年2月22日 | 
※
車両電圧が12.0V以下になると自動的に録画を停止しシャットダウンするバッテリーセーブ機能付き。
GuruDora360 特徴
360度撮影に特化したシンプルなドライブレコーダーだと思います。
その分、価格も手ごろに!
カーメイトのダクション360と比べると、約6割くらいの価格で、360度タイプを手に入れることが出来ます。
動画の解像度
- パノラマ220度広角 1920x1080 16:9 HD
 - 360度上下2分割 1440x1080 4:3 HD
 - 360度ラウンド 1664x1666 1:1 HD
 
この中から選んで利用します。
以下、PRO-TECTAさん提供のサンプル映像。
この動画を見ると、それぞれのモードの撮影イメージが分かります。
▼ パノラマ220度広角
▼ 360度上下2分割
▼ 360度ラウンド録画モード
駐車中録画
エンジンを停止(イグニッションキーOFF)後は、自動的に360度上下2分割録画モードで、駐車中録画を行います。
また、赤外線照射機能を搭載しているので、暗くくなると赤外線照射(室内側のみ)を行い、真っ暗な室内に対応。
詳細は、公式サイトにてご確認を!
GuruDora360 購入・価格
24,840円(税込、送料無料)
※筆者の確認した時点。
人気機種
要チェック
-  
            
 - 
      
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24502 views 
ピックアップ
-  
            
 - 
      
映像から分かる事件の状況(イメージ)
事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …
 
-  
            
 - 
      
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
 
-  
            
 - 
      
自動車用のドライブレコーダー
自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …
 
-  
            
 - 
      
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
 
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
 
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
 
-  
            
 - 
      
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
 
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
 
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
 
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
 

