f520gの録画間隔によるファイル容量のメモ(3分、5分)/hp
f520gでは、録画間隔(1ファイルの録画時間)を、3分または5分から選んで利用できます。
その時の解像度設定毎に必要となる、動画ファイル(MOV)の容量をメモしておきます!
実際に記録したファイルの容量です。
| 解像度設定 | 録画間隔(3分) | 録画間隔(5分) | 
| 1920×1080p30HDR | 286,848KB | 450,752KB | 
| 1920×1080p45 | 286,880KB | 450,816KB | 
| 2304×1296p30 | 409,728KB | 676,032KB | 
| 2560×1080p30 | 409,728KB | 676,032KB | 
HDR選択時以外は、WDRオンです。
また、音声録音もオンです。
加えて、インプリント設定もオン。
これらをオフ設定にした場合、ファイル容量が少なくなる可能性があります。
人気機種
要チェック
-  
            
 - 
      
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24502 views 
ピックアップ
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
 
-  
            
 - 
      
自動車用のドライブレコーダー
自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …
 
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
 
-  
            
 - 
      
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!
まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …
 
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
 
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
 
-  
            
 - 
      
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
 
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダー映像の記録機能
ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …
 
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダー駐車中の録画機能
ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …
 
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダーの電源
ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …
 

