ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

2016年02月のドラレコ発売状況

      2016/03/04

2016年(平成28年)の2月に発売されたドライブレコーダーを紹介!

自家用ドライブレコーダーが3機種です。

3月10日の発売予定だった、カロッツェリアのND-DVR10が、予定を1カ月早めて発売に。

KENWOODのニューモデルの影響か?!


2月発売のドラレコ

▼2月5日 発売!

GoSafe S30PRO/パパゴ(PAPAGO)
(Gセンサー+SDXC+タイムラプス監視+運転支援)

▼2月8日 発売!

ND-DVR10/パイオニア(pioneer)  
(GPS+3Gセンサー+WDR+バッテリー内臓)

▼2月上旬発売!

9DVRDL/サンコー
(GPS+2カメラ)

▼2月19日 発売!

DRY-AS375WGc/ユピテル
(GPS+Gセンサー+先行車発進お知らせ)

備考

来月3月は、注目の機種が幾つか発売される予定となっています。

その中でも個人的に気になっているのは、ケンウッドのDRV-610です。

DRV-610/JVC ケンウッド
(GPS+Gセンサー+WDR+LED信号機対策+駐車中録画+バッテリー内臓)

 -  ブログ(2016年)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

ドライブレコーダーのマイク
ドライブレコーダー音声の記録機能

ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …

ドライブレコーダーで記録した映像(夜間)
ドライブレコーダー映像の記録機能

ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

自動車のシガーソケットと電源プラグ
ドライブレコーダーの電源

ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …

アサヒリサーチのドライブマン720S
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー

事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

最高速度50km/hの道路標示と走行速度
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)

ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …