ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

ユピテルDRY-FH211(シンプルモデル)

      2015/06/23

ユピテルDRY-FH211(シンプルモデル)

ユピテルのドライブレコーダー「DRY-FH211」は、映像と音声の記録に特化した非常にシンプルなドライブレコーダーです。


GPS ×
Gセンサー ×
Wi-Fi ×
専用ビューアソフト ×
記録媒体 microSD(4GB附属)
記録媒体容量 2~32GB
バックアップ電源 〇※1
電源 シガーソケット
24V車 ×
モニター 2.4インチ
運転支援 ×
駐車中録画 ×
発売時期 2014年4月

※詳細な仕様・機能は、DRY-FH211資料欄をチェックです。

※1

本体に充電池を内蔵。

DRY-FH211特徴

静止画の撮影機能やバッテリーだけで使うことが可能なドライブレコーダーという側面もありますが、基本は映像と音声の記録に特化したドライブレコーダーだといえます。

GPS無、Gセンサー無!

上書き防止対策

自動で行う機能無。

DRY-FH211資料

DRY-FH211概要

DRY-FH211機能・仕様

※公式サイトへのリンク。

DRY-FH211類似モデル

カメラの性能や搭載している機能などが全く同じで、本体形状が違うDRY-FV33

および

性能面はもちろん!外観も全く同じDRY-FH23(家電量販店・ホームセンター専用機種)

以上の2モデルがあります。

DRY-FH211オプション

▼電源直結コード

OP-E487(本体2,000円+税)

きれいに配線したい!等、シガーソケットを使いたくない時に。

▼ACアダプター

OP-E368(本体3,000円+税)

自宅などのコンセントでもDRY-FH211を使用するなら。

DRY-FH211購入・価格

最安値は、楽天市場の、9,800円(送料込み)でした。

※筆者が確認した時。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

 -  一体型ドライブレコーダー機種情報, バッテリー内臓(一体型ドライブレコーダー)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(上書き防止)

ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

自動車のイメージ
自動車用のドライブレコーダー

自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …