ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

アルパイン DVR-C02R(GPS+Gセンサー+フォーマットフリー+ナビ連動+駐車中録画+前後2カメラ)/ALPINE

   

アルパイン(ALPINE) DVR-C02R

アルパイン(ALPINE) より、新型ドライブレコーダーが発売になりました!

そのドライブレコーダーは、DVR-C02Rです。

同時にフロントカメラのみ(リアカメラ付属無し)のDVR-C02Sも登場。


GPS
Gセンサー
Wi-Fi ×
専用ビューアソフト
映像補正 ×
LED信号対策
記録媒体 microSD(32GB附属)
記録媒体容量 16GB~64GB
バッテリー ×
電源 直結配線
24V車 ×
モニター ×
運転支援 ○ ※1
駐車中録画 〇 ※2
発売時期 2019年4月

※1

車線逸脱警告機能

前方発進検知機能

2017年8月以降に発売されたアルパインカーナビと接続時は、前の車が発進したことをナビ画面にテロップ表示できます。

※2

動体検知・衝撃検知で駐車中の録画を行う「駐車モード」搭載。

ただし、録画はフロントカメラのみとなります。

また、バッテリー電圧が設定値を下回ると本体電源をシャットアウトする低電圧ブロック機能あり。

公式サイト

ドライブレコーダー(フロントカメラ+バックカメラタイプ)DVR-C02R | アルパイン | ALPINE Japan

仕様確認や取扱説明書のダウンロードも出来ます。

DVR-C02R 特徴

各メーカーから、前後方向を同時記録する2カメラタイプの機種が続々とリリースされてきました。

そんな中、後発モデルとして登場したDVR-C02Rですが、特出した機能や気になるところは正直ありません。

あくまで筆者の個人的見解です!

このドライブレコーダーを購入時の選択肢とするかは、アルパイン(ALPINE) というメーカーの信頼度や接続するカーナビゲーションを利用しているかで大きく変わってくるかと思います。

また、特別な機能は備わっていないですが、LED信号機特有の点滅周期への対策や万が一の際に、録画エラーが起こっていたなんて事態を防止するために、microSDカードの不具合が起こりにくいTATファイル形式(フレーム単位で映像を記録)が採用されていて、定期的なフォーマットが不要になっている点など、ドライブレコーダーの根幹に関わるような部分はしっかり考えられているモデルだと思います。

残念な点を一つ挙げるとすれば、駐車中録画において、リアカメラの映像は録画されないという点です。

この部分は、2カメラ式の機種なのに何故なのか?疑問です。

DVR-C02R 購入・価格

28,900円(税込、送料無料)が最安値でした。

※筆者の確認時点。

※発売直後。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

※価格は変わるので、各自で最新状況はご確認ください。

DVR-C02S 購入・価格

リアカメラは不要という方は、こちらのフロントカメラのみのモデルをご検討ください。

価格は2万円以下で入手可能。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

 -  フォーマットフリー(一体型ドライブレコーダー), 一体型ドライブレコーダー機種情報, LED信号機対応(一体型ドライブレコーダー), GPS搭載(一体型ドライブレコーダー), Gセンサー搭載(一体型ドライブレコーダー), SDXC対応(一体型ドライブレコーダー), 運転支援機能搭載(一体型ドライブレコーダー), 駐車中録画機能搭載(一体型ドライブレコーダー)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

ユピテル法人専用ドライブレコーダーBU-DRS911
業務用車両向けドライブレコーダー

「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

アサヒリサーチのドライブマン720S
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー

事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …