DRV-410D(特定販路用向け商品+車載電源ケーブル)/JVC ケンウッド(KENWOOD)
JVC ケンウッドから、特定販路用向けのドライブレコーダーが発売されました。
そのドライブレコーダーは、DRV-410Dです。
ただ、新型のドライブレコーダーというよりは、2016年3月に発売されたDRV-410に、オプション部品だった、車載電源ケーブルがセットとなったモデルと言えます。
または、附属するシガー電源ケーブルが、車載電源ケーブルに変更されたモデルと言えます。
駐車録画機能が標準装備された、ドライブレコーダーともいえるでしょう。
ということで、ドライブレコーダー自体の機能は、DRV-410と同じです。
GPS | 〇 |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | × |
専用ビューアソフト | 〇 ※ |
記録媒体 | microSD(8GB付属) |
記録媒体容量 | 8GB~32GB |
バッテリー | × |
電源 | 電源直結配線 |
24V車 | × |
モニター | 1.5インチ |
運転支援 | ○ |
駐車中録画 | ○ |
発売時期 | 2016年8月 |
※
DRV-410Dの特徴
まずは、以下のKENWOODニュースリリースを確認してみましょう!
冒頭で説明したように、基本性能はDRV-410なので、筆者の感想などは、以下のページにて!
DRV-410(GPS+Gセンサー+HDR+LED信号機対応+運転支援)
DRV-410D購入・価格
自動車販売業界を中心とした販売経路ということで、通販サイトからの入手は難しいかもしれないです!
価格に関してもオープン価格ということで、実勢価格は不明です。
一応、検索結果を残しておきます。
DVR-410D同等品
参考までに!
DRV-410と、オプションの電源ケーブルCA-DR100を購入すれば、同じです。
アマゾンだと、DRV-410が16,740円
アマゾンだと、CA-DR100が、2,524円
合計19,264円(税込、送料無料)になり…
2万円以下で入手可能です!
おそらくDRV-410Dを購入するよりも、かなり安く済むと思います。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24146 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダー映像の記録機能
ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …
-
-
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!
まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …