コウォンAUTO CAPSULE AE1(AE1-16G-BK)/タッチLCD+Gセンサー+GPS+駐車監視)
2015/06/23
コウォン(COWON)ドライブレコーダーの象徴的な円筒形デザインではなく、デジカメ型を初採用!
そのドライブレコーダーが、AUTO CAPSULE AE1(AE1-16G-BK)です。
GPS | 〇※1 |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | × |
専用ビューアソフト | 〇 |
記録媒体 | microSD(16GB付属) |
記録媒体容量 | ~32GB |
バックアップ電源 | ※2 |
電源 | シガーソケット |
24V車 | 〇 |
モニター | 2.8インチ |
運転支援 | × |
駐車中録画 | 〇※3 |
※詳しくは、資料の項目にて確認!
※1
オプションのGPS RECEIVERの接続必須。
※2
非常用スマートバックアップバッテリーで、最後の録画ファイルを確実に保存。
※3
オプションの常時電源ケーブルで接続必須。
AUTO CAPSULE AE1特徴
モニターを搭載するために、特徴的なデザインを止めたことのメリットは如何にと言ったところです。
しかし、単にLCDモニターを搭載しただけではなく、タッチパネル式を採用することで、ユーザーの利便性が高められています!
その他、ドライブレコーダーとしての機能は、基本的に従来型を踏襲しています。
6ガラス構造のカメラレンズ、Gセンサー、駐車中録画(常時電源機能内蔵、車両バッテリー保護機能など)、高温保護機能etc…
ただし、視野角は120度と他COWONモデルと比べると少し狭くなっています。
上書き防止対策
車両に衝撃が入力されると、イベント(衝撃)録画映像が保存されますが、根本的な上書き防止策は取られていないと思われます。
AUTO CAPSULE AE1資料
AUTO CAPSULE AE1購入・価格
アマゾンで、19,802円(送料込み)でした。
価格は変動するので、現在価格はアクセスして確認してください。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24090 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
ドライブレコーダー駐車中の録画機能
ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …
-
-
ドライブレコーダーの配線引き回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!
まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …