ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

GOSAFE TPMS 700単品購入とPAPAGO Pシリーズセット お得なのはどっち?

      2015/06/22

GOSAFE TPMS 700を取り付けようかなと思っているのですが、GOSAFE TPMS 700単体では利用できないので、必ずPAPAGO Pシリーズのドライブレコーダーが必要になります。

現在、PAPAGO Pシリーズのドライブレコーダーを持っていませんので、GOSAFE TPMS 700を使う場合は、合わせて購入する必要があります。

またGOSAFE TPMS 700とPAPAGO Pシリーズのドライブレコーダーがセットになった商品もあるので、とりあえず単品購入とセット購入で得なのはどちらか調べてみました。


単品購入の場合

まず利用するショッピングサイトは以下の3サイトです。

  • 楽天市場
  • アマゾン
  • Yahoo!ショッピング

GOSAFE TPMS 700の価格

筆者が調べた時の価格です。

アマゾンの最安値

└14,866円(送料無料)

※14,866円⇒17,259円に。

楽天市場の最安値

└17,980円(送料込み)

Yahoo!の最安値

└17,980円(送料込み)

アマゾンが最安値という結果に!

PAPAGO Pシリーズの価格

Pシリーズの中でも一番欲しいのは、GoSafe P2PROです。

ということで、P2PROの価格を調べてみます。

アマゾンの最安値

└17,771円(送料無料)

楽天市場の最安値

└19,900円(送料込み)

Yahoo!の最安値

└18,500円(送料込み)

こちらもアマゾンが最安値という結果でした。

それぞれを単品で購入した時の合計金額を計算すると…

14,866円+17,771円=32,637円(送料無料)

セット購入の場合

アマゾンの最安値

└36,159円(送料無料)

楽天市場の最安値

楽天市場では取扱店なし

Yahoo!の最安値

└42,852円(送料込み)

お得の結論

セット品の方が得かと思いましたが、「GOSAFE TPMS 700」「GoSafe P2PRO」をそれぞれ単品で購入した方が得という結論に!

36,159円-32,637円=3,522円

逆の視点で見ると、セットで購入すると約3千5百円の損です。

※販売価格は変更される可能性もあるので、最新情報で計算しなおして検討ください!

セット品の品番?!

他のP1やP3との組み合わせが気になる方は、以下のキーワードで調べてみてください。

P1P+TPMS700A

P2P+TPMS700A

P3BK+MS700A

P3BL+TP700A

 -  ブログ(2015年)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

最高速度50km/hの道路標示と走行速度
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)

ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …

ドラレコのブラケット取付で失敗しない方法
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法

ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …

ドライブレコーダーを取り付ける位置の確認
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付

前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(上書き防止)

ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

交通取り締まりの警察官
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!

まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …